山寺立石寺奥之院にて午後2時30分より東日本大震災物故者の御廻向をさせて頂きました。
8年が経とうとしている中、世間では少しづづ忘れら遠い記憶のように思われてきつつあるのではないでしょうか?
私も私事ながら支援活動から遠ざかってしまいました。しかし、思いを被災地に馳せながらお経を上げると走馬灯のように記憶が蘇り、涙が溢れそうになりました。
今年は都合がつかず、現地での慰霊は出来ませんので微弱ながら私の山内にて思いを届けさせていただきました。
まだまだ復興半ばです。早く住みやすい街になるよう、そして犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
榎森舜田